- 2010/02/27 100227 薬剤師の2月の給与
- 2010/02/26 100226 映画メモ 崖の上のポニョ ポニョはホラーだった!
- 2010/02/24 100224 習慣化するために大切なこと
- 2010/02/23 100223 仕事のできない人の2パターン
- 2010/02/21 100221 崖の上のポニョを見た!
- 2010/02/21 100221 ホテル ベルクラシック東京に泊まってきた!
- 2010/02/20 100220 薬メモ セフジトレンピボキシル100mg「サワイ」
- 2010/02/17 100217 仕事は楽しまないと損!
- 2010/02/15 100215 歯が痛いです…。
- 2010/02/15 100215 読書メモ 伊豆の踊子 川端康成
- 2010/02/12 100212 ユニクロで安く買い物をする方法!
- 2010/02/12 「きょうの健康 つらい胸焼け・胃食道逆流症」のまとめ
- 2010/02/11 100211 お薬メモ カデュエット(アムロジピン・アトルバスタチン)配合錠1番、2番、3番、4番
- 2010/02/11 100211 12年ぶりに、中学の同級生に会った!
- 2010/02/10 100210 仙台・松島に行ってきた!
100227 薬剤師の2月の給与 
2010/02/27 Sat. 07:39 [edit]
【事実】
支給総額31万円、手取り24万円でした。
【気づき】
控除額がちょっと多くないか?
今の政治家を見ると、税金を払うのがバカらしくなるね。
【教訓】
節約しよう!
【宣言】
世の中、銭ズラぜ!
気になった記事
全裸のメイドさんが家事をしてくれるサービスが日本に上陸、おさわりは禁止
★スゴいサービスだ!
初めて会ったばかりの知らない女性と気軽に話す4つのコツ
★別に気軽に話す必要がないと思う。
関連
100212 ユニクロで安く買い物をする方法!
091216 読書メモ ますはフツーをきわめなさい 伊達 直太
[読書メモ] 銭ゲバ ジョージ秋山
100226 映画メモ 崖の上のポニョ ポニョはホラーだった! 
2010/02/26 Fri. 07:00 [edit]
「崖の上のポニョ」はホラー映画以外のなにものでもなかった。
コピーが「生きててよかった」だが、これは観客にあてたブラックジョークのようなものではないだろうか。
まず、ポニョは魚ではない。
いうならば、妖怪である。
ヒトでも魚でもない。劇中でも半魚人と言っている。
ポニョと宗介との出会いであるが、あそこでポニョは宗介に助けられる。
その場面で、宗介はポニョを人面魚だとは思っていない、金魚だと思っている。
人面魚だと気づいたのは、トキさんだけである。
そして、ポニョは魔法を使い嵐をおこす。
宗介に会いに行くためだけに、嵐をおこす。
私の想像では、この嵐によって宗介以外の者は死んでしまっている。
少なくとも、嵐の後に出てきた者たちは死んでいる。
でなければ、嵐の後に世界が変わってしまっているのに、あそこまで牧歌的に生活はできないだろう。
ボートに乗った夫婦は死んでいると考えた方が自然だ。
そして、赤子だけがポニョのことを怖がり泣いたのではないだろうか。
老人ホームにいた人たちもフジモトによって、あの世に連れてこられたのだろう。
でなければ、車椅子なしで歩ける理由がない。
さらに、自分たちでも「あの世」と言っている。
宗介がポニョを選び、ポニョが人間となった大地が、この世なのかあの世なのかは分からない。
それでも、宗介は魔法を使えなくなったポニョを選んだのだから、この世であると信じたい。
少なくとも、完全なハッピーエンドではない。
老人ホームの人たちや、ボートに乗った家族、リサもあの世にいるのだから。
子供うけが悪いのは、そういう理由だったのだろう。
無意識に、この物語の後味の悪さを感じているからだろう。
関連
ポニョって何なの?全く訳分からん。とりあえず登場人物は全員死んでるだろw
★同じように考えている人がいる。
宗介とポニョの関係は「恋」ではない!? 宗介にとってのポニョはリサにとっての老人達と同じ!?
★コッチの解釈もおもしろい。
100224 習慣化するために大切なこと 
2010/02/24 Wed. 20:53 [edit]
【事実】
筋トレをサボった。
完全にサボったというのではなくて、回数を減らした。
腕立て伏せを25回2セットに減らした。
【気づき】
毎日、筋肉トレーニングをするというのは無理がある。
もっとハードルを下げなくてはならない。
もっと、くだらないと思えるような一歩でなくてはならない。
【教訓】
やりすぎは良くない。
【宣言】
もっともっと楽で続く方法を考える!
気になった記事
ユニクロ オリジナルジーンズブランド「UJ」スペシャルサイトが公開
★ユニクロのジーンズも安いから好き!
関連
人生を変えるのはたった「1つの習慣」‐ 脳が教える!1つの習慣 1章
★ストレスの無い習慣が大切です。
100212 ユニクロで安く買い物をする方法!
★ユニクロ大好き!
100223 仕事のできない人の2パターン 
2010/02/23 Tue. 20:35 [edit]
【事実】
仕事の遅いヤツをみるとイライラする!
考えるようなことじゃないのに、考えているフリをして動作が遅くなっている。
優先順位付けができていないのか?
歯医者さんに行ってきました。
【気づき】
仕事って考えてアイデアを出すようなことは殆どない。
むしろ、毎日同じルーチンワークを延々と繰り返すことの方が多い。
【教訓】
仕事ができないっていうのは、二種類ある。
ミスが多いということと、仕事が遅いということ。
二つともというのは最悪。
現実的には、どちらか一方ということが多い。
ミスが多いというのは、けっこう矯正できる。
慌てずスピードを抑えれば、ミスも減る。
元々スピードを重視するタイプなので、仕事も早い。
しかし、ミスが少なく仕事が遅いタイプは、なかなか矯正できない。
丁寧→雑という変換は、思考的に耐え難いようだ。
普通は慣れてスピードも上がるものだが、なかなか上がらない人もいる。
玉を磨くような作業はやめて欲しい。
【宣言】
他人のことで気に病むのは、やめよう!
100221 崖の上のポニョを見た! 
2010/02/21 Sun. 19:55 [edit]

【事実】
1000円カットに行った。
帰りにブックオフによって、バガボンドを立ち読みした。
矛盾を内包しているのが人なんだと思った。
「崖の上のポニョ」を観た。
楽しい物語ではなく、ホラーだった。
考え方としては、「千と千尋の神隠し」の元の世界に戻れないバージョンなのではないだろうか。
ポニョという妖怪に、とり殺させれてしまったという感想だった。
【気づき】
「ポニョってみんなで天国に行っちゃった話かな」と思ったら、他にもそう考えている人がいた。
子供にとっては、期待はずれの物語だったのではないだろうか。
いつも見ているような、ハッピーエンドの物語ではなかったのだから。
宮崎監督はなにがしたかったのか?
【教訓】
好きだからって、何をしてもいいってわけじゃない。
【宣言】
明日は歯医者に行くぞ!
気になった記事
【ハラショー!!】ロシア女性が美人すぎて完全にヤバイだろコレ【露西亜的美女】※癒されたらGOOD押し
★画像が小さいです。
ワイシャツっ娘画像ください (微エロ注意)
★リアルで見たことないな~。
100221 ホテル ベルクラシック東京に泊まってきた! 
2010/02/21 Sun. 07:59 [edit]
大塚駅から徒歩1分のHOTEL BELLCLASSICに宿泊してきました!
『シングル☆アメニティ2名分セット』というプランで素泊まりです。
シングルの部屋に二人で泊まれるプランで、格安の1人あたり4750円でした!
つまり、二人で9500円ですね。
こんなに安いんだから、普通のビジネスホテルかと思っていましたが、違いました。
ホテル内にレストランもあるし、ロビーも広かったです。
エレベーターが豪華で驚きました。

大塚駅なので、都心からのアクセスもいいです。
さらに大塚駅から徒歩1分なので、寒い思いや、タクシー待ちをしなくていいです。
そして、向かい側にはローソンがあるので便利です。
部屋は、シングルの部屋だったので、ヤッパリ二人では狭いです。
部屋はキレイで、テレビも薄く安っぽくはありません。

ユニットバスだったのですが、シャワーが少し古いタイプで温度調節が難しかったです。
アメニティは充実していたと思います。
都心から近く、さらに大塚駅からも近いので、遊びにいく前日に使うといいと思います。
設備的には、キレイで安すぎて申し訳ないくらいです。
駐車場も無料で利用できるので、駐車場代も考えれば、さらに割安ですね。
悪い点を上げるとすれば、シャワーの温度調節が難しいことぐらいです。
このホテルは本当に、オススメです!
関連
ホテル ベルクラシック東京
100220 薬メモ セフジトレンピボキシル100mg「サワイ」  
2010/02/20 Sat. 07:17 [edit]

セフジトレンピボキシル錠100mg「サワイ」 沢井製薬
効能・効果
<適応菌種>
セフジトレンに感性のブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、モラクセラ(ブランハメラ)・カタラーリス、大腸菌、シトロバクター属、クレブシエラ属、エンテロバクター属、セラチア属、プロテウス属、モルガネラ・モルガニー、プロビデンシア属、インフルエンザ菌、ペプトストレプトコッカス属、バクテロイデス属、プレボテラ属、アクネ菌
<適応症>
表在性皮膚感染症、深在性皮膚感染症、リンパ管・リンパ節炎、慢性膿皮症、外傷・熱傷及び手術創等の二次感染、乳腺炎、肛門周囲膿瘍、咽頭・喉頭炎、扁桃炎(扁桃周囲炎、扁桃周囲膿瘍を含む)、急性気管支炎、肺炎、肺膿瘍、慢性呼吸器病変の二次感染、膀胱炎、腎盂腎炎、胆嚢炎、胆管炎、バルトリン腺炎、子宮内感染、子宮付属器炎、眼瞼膿瘍、涙嚢炎、麦粒腫、瞼板腺炎、中耳炎、副鼻腔炎、歯周組織炎、歯冠周囲炎、顎炎
セフェム系の抗生物質で、とにかくいろんなものに使います。
用法・用量
1回100mg(力価)(本剤1錠)を1日3回食後に経口投与する。
なお、年齢及び症状に応じて適宜増減するが、重症又は効果不十分と思われる場合は、1回200mg(力価)(本剤2錠)を1日3回食後に経口投与する。
歯医者に行ったら処方された。
錠剤の形が全然違うから一瞬分からなかったけど、成分の名前そのまんまでした。
メイアクトのジェネリックです。
100217 仕事は楽しまないと損! 
2010/02/17 Wed. 07:19 [edit]

【事実】
2008年の自分のブログを見て、この『事実、気づき、教訓、宣言』の四つを無理やり書くことで、読み返してみると、状況が分かりやすい。
【気づき】
この記述法は、カルテや薬歴のSOAPに近いのではないだろうか?
仕事は時間の分だけふくれる。
仕事って本質的には楽しいことではない。
それを楽しいと思い込むことによって、自己実現だったり達成感だったりの錯覚が生まれるんだと思う。
人生に目的を見つけるのと似ている。
本当は、意味なんてないのに、意味を見つけようとしている。
意味なんてないんだけどね。
どうせ楽しくないのなら、無理矢理にでも楽しみを見つけた方がいい!
【教訓】
仕事は楽しまないと損!
【宣言】
歯医者の予約をするよ!
気になった記事
Jリーグであえて「格差」を楽しむ。~ピッチ外の社会的テーマに注目~
★浦和ってこんなに金があるのに、優勝できないの!
あなたに自分の好きなことをする自由な時間を取り戻す20の方法
★自由な時間ってあんまりないよね。
ルールと価値観
★河野さんって意外と面白い文章を書く。
100215 歯が痛いです…。 
2010/02/15 Mon. 21:04 [edit]

歯茎が腫れて、歯が猛烈に痛い(本当は歯茎だけれど…)です。
薬局で廃棄になっていたパセトシンとブルフェンをもらってのんだ。
当然だけれど、効果がなくなると痛みます。
歯医者へ猛烈に行きたい!
社会人になると、平日に歯医者へ通うのは不可能だから、日曜日にやっている歯医者さんを探さなくてはいけない。
これって、ネットが無い時代にはどうやって探してたんだろう?
やっぱり、タウンページだろうか。
今の時代にはネットがって、検索すればすぐに分かるけれど、ネットが無い時代ってどうしてたのかな?
不思議だね。
少し前のことなのに、わからない。
インターネットは元々、軍事利用を目的として作られたものだけれど、そういう始まりであっても、人の役に立つものはできる。
戦争のおかげでできたとは言わないけれど、役に立つ技術もある。
でも、争いがあったから技術発展があったなんてことを、極論的に考えてしまったら、争いが必要なものになってしまうね。
それは、違うと思うよ。
「争いが必要」なんてことは絶対にないんだから。
気になった記事
仕事がきつくなってきた時に役立つメンタルハック
★シングルタスクっていうのは、無意識に実践している気がする。
鏡のようにそっくりな自画像を1週間かけて描く映像の早回し(動画)
★おもしろい!
完成度高し! PS3用地デジレコーダーtorne(トルネ)レビュー
★へえ~、PS3ってテレビも見れるんだ!
100215 読書メモ 伊豆の踊子 川端康成 
2010/02/15 Mon. 06:20 [edit]
スゴすぎ、伊豆の踊子!
「伊豆の踊子」よりも「抒情詩」「禽獣」の方が、面白いというのが、面白い。
なんで、「伊豆の踊子」を評価してんの?
純文学かと思いきや、肉食系な言葉でビックリする。「あんな者、どこで泊まるやら分かるものでございますか、旦那様。お客があればあり次第、どこだって泊まるんでございますよ。今夜の宿のあてなんてございますものか」
甚だしい軽蔑を含んだ婆さんの言葉が、それならば、踊子を今夜は私の部屋に泊らせるのだ、と思った程私を煽り立てた。12
しかし、こういう強がりは、童貞の強がりだろう。
一度でもセックスを経験したら、もっと余裕が出る。
男にとって初めてのセックスは、ほとんど幻想や夢のようなものだ。
後の「ドジっ子萌え」ってヤツだろ、これは。踊子が下から茶を運んで来た。私の前に坐ると、真赤になりながら手をぶるぶるふるわせるので茶碗が茶托から落ちかかり、落すまいと畳に置く拍子に茶をこぼしてしまった。余りにひどいはにかみようなので、私はあっけにとられた。16
そのままアニメに使えそうだ。
ストーカーの一歩手前で、嫉妬に身もだえている。「ああ、踊子はまだ宴席に坐っていたのだ。坐って太鼓を打っているのだ」
太鼓が止むとたまらなかった。雨の音の底に私は沈み込んでしまった。19
そう、これは全てのモテない男子の代表なのだ。
女性のことを思って、勝手に身悶えている我々の代表なのだ!
フランス映画のようなシーン。官能的ですらある。仄暗い湯殿の奥から、突然裸の女性が走り出して来たかと思うと、脱衣所の突鼻に川岸へ飛び降りそうな恰好で立ち、両手を一ぱいに伸して何か叫んでいる。手拭もない真裸だ。それが踊子だった。
若桐のように足のよく伸びた白い裸身を眺めて、私は心に清水を感じ、ほうっと深い息を吐いてから、ことこと笑った。子供なんだ。20
ここからロリコンになる。
ロリコンと言うよりは、幻想という意味では2次元萌えに近いか。
恋ってこんな感じだろうか。この美しく光る黒目がちの大きい眼は踊子の一番美しい持ちものだった。二重瞼の線が言いようなく綺麗だった。それから彼女は花のように笑うのだった。花のように笑うと言う言葉が彼女にはほんとうだった。30
歳をとりすぎた私には、もうよく分からない。
最近は、恋というよりも打算になってしまっているのかもしれない。
「伊豆の踊子」は大昔に評価された作品だけれど、今読んでみると、ただのドジっ子ロリ萌え小説だった。
今のライトノベルと何が違うのか。
大昔から、ライトノベルの源泉はメインカルチャーだった…。
関連
100117 芸術で表現できるものとは? penを読んで。
100104 超便利!ミニ三脚 『ゴリラポッド』
100103 伊豆河津七滝温泉のつりばし荘に行ってきた!
気になった記事
2010.02.14 勉強なし知識なしでも選択問題を全て正解する禁じ手
★現役のときにコレをやって、全滅したけどね…。
何か大きなことを成し遂げるときに、最初にやること
★なるほど~!
シャイな自分を乗り越えるための9つのアドバイス
★シャイっていうのは、いわゆる自意識過剰な状態だと思う。周りはそんなに気にしてない。
100212 ユニクロで安く買い物をする方法! 
2010/02/12 Fri. 19:00 [edit]

ユニクロで安く買い物をする方法とは、ズバリ「週末に買い物をする」ということです。
私はユニクロのネットショップをよく利用しています。
ユニクロだと、安いとたかをくくってついついたくさん買ってしまいます。
しかし、ユニクロは週末に人知れず割引を行っています。
ネットショッピングをしている人は、割引を見ずに買っている事が多いです。
リアルの店舗で週末は割引を行っているので、ネットショップでも当然割引を行っています。
しかも、6300円以上の購入で送料が無料になります。
リアル店舗では、荷物になるのでたくさんまとめ買いできなくても、ネットショップならできますよ。
週末の割引を利用してたくさんネットで買えば、まとめ買いの割引も適応されて、さらにお得ですね。
ちなみに私は、ユニクロのカラーVネックTを愛用しています。
インナーにもアウターとしても使えて、着心地もいいので重宝しています。
気になった記事
どっちの水着でshow+α(No473)若槻千夏<金田美香
この娘、金八先生にでてたよね。
どっちの水着でshow(No.1053)秋山莉奈<安めぐみ
安さんのお腹が好きです。
どっちの水着でshow(No.1052)倉科カナ>小松彩夏
NHKの連ドラに出てた。
どっちの水着でshow+α(No467)富樫あずさ>手塚りえ
この娘は知らないけど、キレイ。
関連
[映画メモ] たみおのしあわせ
「きょうの健康 つらい胸焼け・胃食道逆流症」のまとめ 
2010/02/12 Fri. 07:20 [edit]

胃食道逆流症とは、逆流性食道炎と非びらん性胃食道逆流症の総称です。
症状として、胸焼けがおこります。
もっと具体的に言うと、下部食道括約筋(胃の上の方を締めている筋肉)が緩むことによって、胃酸が食道に流れ込み、食道が炎症をおこします。
その下部食道括約筋が緩む原因は、食事の欧米化や高齢化が原因といわれています。
現在、胃食道逆流症の患者は増加傾向にあります。
薬物療法としては、PPI(プロトンポンプ阻害薬)を使うことが多いです。
PPIにはタケプロン、オメプラール、パリエットなどがあります。
胃食道逆流症の対策には、生活習慣の改善が必要となります。
控えた方がいい食品
脂肪を多く含む食品
甘いもの
かんきつ類・スパイシーなもの
コーヒー・炭酸飲料
肥満・お腹をしめつけること・重いものをもつことも改善した方がいいです。
つらい胸焼けが続くようなら、受信をおススメします。
100211 お薬メモ カデュエット(アムロジピン・アトルバスタチン)配合錠1番、2番、3番、4番 
2010/02/11 Thu. 13:54 [edit]
カデュエット(アムロジピン・アトルバスタチン)配合錠 ファイザー
禁忌
妊婦、授乳婦
効能・効果
高血圧症又は狭心症と、高コレステロール血症又は家族性高コレステロール血症を併発している患者
用法・用量
アムロジピン、アトルバスタチンの用法・用量の範囲内。
ノルバスクとリピトールの合剤。
ノルバスクは高血圧によく使われている薬。
リピトールは高コレステロール血症によく使われている薬。
ノルバスクとリピトールの両方を使っている人は、けっこう多い。
だったら、2つをくっつけて1錠にしたら便利ですよね。
ファイザーさんはそう考えました。
そしてできたのが、この薬。
薬局としては、ノルバスクもリピトールも規格が2種類あって、合剤にすると規格は4種類に増えてしまう。
その4種類の薬を在庫し、さらに、ノルバスクとリピトールも在庫するわけだから、在庫が増えてしまう。
最近こういう合剤が流行りではある。
100211 12年ぶりに、中学の同級生に会った!  
2010/02/11 Thu. 08:16 [edit]

中学の同級生と12年ぶりに会った。
変わっている人もいたし、変わらない人もいた。
中学の時にはほとんど話さなかった人とでも、自然に話ができるのは、人生のある時間をともに過ごしたバックボーンがあるからかもしれない。
そんなことは全然関係なくて、それぞれに年相応の社交性を身につけただけなのかもしれない。
でも私は前者を期待してしまうんだ。
それが男性特有のロマンチックさや、感傷的な過去の美化だったとしても。
過去は常に美しいものであって欲しい。
気になった記事
女の子とお付き合いする8つのメリット
★メリットやデメリットを考えるのは違うと思う。
同窓会で再会した女子との話題9パターン
★パターンがあると便利だよね。
可愛い系の美尻画像
★エロ注意!
■【三次】女の子がブラジャー外してる画像下さい part4
★エロ注意!
100210 仙台・松島に行ってきた! 
2010/02/10 Wed. 06:00 [edit]

仙台・松島に行ってきました!
牛タンは美味いし、牡蠣もあんなにたくさん食べたのは、初めてだった。
旅行は現実逃避などではなく、実は全く逆で、理想から現実への適応をみることができる。
旅行へ行く前に想像した理想と、実際に起こる現実とは大きなギャップがある。
どんなに綿密に計画しても、現実には必ず計画通りに行かないことが起こる。
そのイレギュラーに対応する能力をみることができ、その能力を鍛えることができる。
旅行の面白さ・楽しさって、世界について新しいことを体験するだけではなく、自分自身についての新しい発見もあることなんですね。
気になった記事
モテるスーツの選び方と着こなし方の基本
★スーツの着こなしって難しい…。
尻を突き出してる三次スク水画像ください!
★幸せな気持ちになれる。
パンモロ画像下さい
★無限の宇宙が広がってる。
